お受験の日…それは、我が子と一緒に戦いに挑む武者のように、
「いざ出陣!!」という気持ちではないでしょうか。
もちろん、お受験の日までに我が子と一生懸命取り組んできた日々を
思い起こせば、当然です。台無しにしたくない。早くお受験から
解放されて、のんびり家族旅行でもしたい。だから、この日は!!!
よくわかります。
我が子に力を注ぐあまり、お受験ママの準備が間際になる…
着ていくスーツは決まった、靴も決めている、でも…髪型は?!
お受験当日の朝はバタバタするものです。一番の主役の我が子が
一番いい状態でのぞめるように、ママは余裕を持った行動が必須です。
私は、たくさんの子供たちと、その保護者に関わった「お受験先生」です。
プロの目線で、母親の髪型で好印象の評価を頂いた髪型を
ご紹介します。
Contents
お受験の時、この 髪型はNG!
もちろん、母親の髪型で合否が決まるわけではありません。
しかし、「この子は、どんな家庭環境で育ったのか」を見る為には
やはり母親の印象が大切です。
第一印象は、どれくらいの時間で決まると思いますか?
7秒です。もっと短いという人もいます。この7秒の間に、
・適当な人みたいだ
・傲慢なんだろうな
・神経質そうだ
・暗そうだ
と思われては大変です!
面接官も人間です。
公平に面接をしても、人間たるもの感情は湧き上がるものです。
プロは見た!面接であまりしない方がいいNG髪型
面接で「なぜ?!」と思われてしまいNGなのが、
・顔周りの後れ毛(面接で小顔効果を狙わなくて良いです)
・逆毛を立てる(トップの髪を引き上げてプクッとさせる「こなれヘア」)
・職人技のような編み込み(惚れ惚れするような後ろ姿は要らない)
・明るすぎるカラー
・華やかすぎるピンや髪飾り
・特定のブランドとわかるヘアゴムやバレッタ
です。
あくまで、フェイスラインはすっきりと。余計なことはしない。
明るすぎるカラーも遊び心がありすぎます。
ヘアゴムに関してもバレッタにしても、特定のブランドが分かるものは
変にアピールしているようであまり好印象ではないです。
キラキラ光るものも、ほどほどに。パールが付きすぎているものも、
お受験以上、結婚式以下みたいな仕上がりに感じてしまいます。
どれも、面接官に「うちの学校になじんでくれるのかな」と
不安をよぎらせてしまします。
綺麗なママでなくていいんです。あくまで主役は我が子。
でも、主役の子供がほんのちょっぴり頼りない時、面接官は母親を見ます。
「小学校に入学して、最初は大丈夫かな?!と思うような子だな、
でも、この親が付いているなら大丈夫でしょう。」
こう面接官に思ってもらえる程度までは、母親の印象を
ブラッシュアップするべきです。
では次に、具体的にどのような髪型がいいのかをお伝えしていきますね。
お受験ママの髪型 ロング編
お受験ママの髪型として、ロングヘアの方へのアドバイスです。
ひとまとめにして、後ろで束ねてダークカラーのシュシュ
(ボリュームの無い物)
もしくはシンプルなヘアアクセサリーが主流です。
エレガントで気品のある雰囲気を作りましょう。
お受験ママの髪型 ボブ編
髪の短い方は、快活な印象を与えることができます。
ボブの方は、振る舞いとして落ち着いて聡明な印象を与える言動をすると
より良い雰囲気になるでしょう。
耳周りにあまり遊び心を持たせる髪型は避けてくださいね。
毛先にゆるいパーマをかけて、
ふんわりした優しい動きを持たせてもいいと思います。
いずれにせよ、耳を出してすっきりとした髪型がおすすめです。
お受験ママの髪型 ハーフアップ編
髪の長さが首の付け根ほどなら、ハーフアップがお勧めです。
フェイスラインをすっきりと見せてくれるのに加えて、
お辞儀をした時に程よく動きが出ます。
「今日のために作り込んできた、気合入っています」という必死感がなく
「普段から、これくらいの品性があって、いつも通りです」
と、自然体で面接を受けている様子に見えるでしょう。
お受験ママのヘアアクセサリー バレッタはOK?
お受験ママのヘアアクセサリーで、バレッタを使う方もいらっしゃると思います。
ダークカラーでシンプルなものは上品に仕上がるので
良いのではないでしょうか。
ただ、先ほども書きましたように、
特定のブランドが一目でわかるようなものはNGです。
受験のプロが保護者に求める要件とは?
いかがでしたでしょうか。
我が子の成長をそばで見守り、フォローできる母親(穏やかな温かみ)
他の保護者と当たり障りなく学校行事に参加してくれる母親(親しみやすさ)
学校の教育方針をしり、耳を傾ける母親(強すぎない個性)
この印象づくりが、受験のプロとして、保護者に求める要件です。ご参考まで。
そして事前に、当日着る予定の服、履く靴、メイク、髪型でバスや電車に
乗って下さい。面接当日を少し心穏やかに迎えることができますよ。
大切なその日に、面接官に お子様の良い所をたくさん見てもらえることを
願っています。
お受験されるお子さんにもおすすめの幼児教材の紹介をしています。
最近話題の、遊ぶことで想像力・思考力が伸びるタブレット型知育アプリ、
ワンダーボックスの入会がお得になるキャンペーンコードもありますので、
ぜひこちらの記事もご覧になってくださいね。