小学生通信教育

【口コミ/評判】ワンダーボックスを実際に体験してみた感想。内容も解説します!

知育に効果があると評判で最近話題のワンダーボックスを
7月から始めました。

実際にやってみるととても良いと感じたので
感想や使い方などを書いていきますね。

ワンダーボックスをこれから始められるかたに、
お得なキャンペーンコードもあります。

 

【紹介コードあり】ワンダーボックスにキャンペーンコード割引で最安で入会する方法「思考力・想像力がつく」と評判のワンダーボックスという知育通信教材について、 キャンペーンコードを使ってお得に入会する方法を たくさ...
新しい時代の、新しい通信教育【WonderBox】

 

WonderBox(ワンダーボックス)って?STEAM教育って?

 

ワンダーボックスは、

「感じて、考えて、作り出す」体験を通して、
自分らしく生きるための土台となる感性や思考力を育てるための知育教材

です。

 

 

これからの時代に必要なのは、詰め込み型の教育ではなく、
「主体的な学び」。

「自分の頭で考える」ということがますます重視されるようになっていきます。

 

今話題のSTEAM教育。

 

 

最近ちらほらと耳にするようになったSTEAM教育。

これは、

  • S:Science(科学)
  • T:Technology(技術)
  • E:Engineering(工学)
  • A:Art(芸術)
  • M:Mathematics(数学)

の頭文字をつなげた造語で、これら5つの領域を重視する教育方針です。

アメリカ発祥の概念ですが、
日本でも文部科学省がSTEAM教育を取り入れることを提言しています。

 

これからやってくるAI時代に必要なのは、
「主体的に物事に取り組んでいく姿勢」や、
「自ら問題を見つけ出し、解決する能力」。

 

これらの力をつけるための教育として、
STEAM教育はますます注目を浴びていくことと思います。

 

ワンダーボックスの内容や使い方は?何が届くの?アプリの利用環境は?

 

ワンダーボックスでは、毎月届くリアル教材と、アプリ教材の二本立てです。

リアル教材とアプリ教材を組み合わせて使う内容もあります。

 



 

ワンダーボックスのリアル教材。ビッグペーパー、トイ教材、ハテニャンのパズルノート。

 

ワンダーボックスで毎月届くリアル教材は、
ビッグペーパー、トイ教材、はてにゃんのパズルノートの三種類です。

 

リアル教材は、前月月末までにポストに教材が届きます。
こちらは8月号の教材です。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

この中にビッグペーパー、トイ教材、ハテニャンのパズルノートが入っています。

 

 

ビッグペーパーは文字通り、ビッグなペーパー。
72×103センチほどの両面印刷してあるペーパーが毎月届きます。

 

これは8月号のビッグペーパー。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

 

裏は違う柄です。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

 

子どもたちは「大きな紙」それ自体が嬉しいようで、
毎回楽しそうに遊んでいます。

 

そしてこれが8月号のトイ教材。「はさみで切って楽しむ」がテーマです。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

 

はさみで切った作品はビッグペーパーにのせて遊びます。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

 

そしてこれが「ハテニャンのパズルノート」。

ワンダーボックス,WonderBox,シンクシンク,花まるラボ,知育,知育教材

 

ハテニャンのパズルノートは、「ねんちゅう、ねんちょう」「1,2ねんせいむけ」
「3,4年生向け」の三種類で、受講生に合ったものが届きます。

 

中身は知育パズルや迷路で、ただ解くだけじゃなく、
「自分で問題を作成できる」というのが大きなポイントです。

 

ワンダーボックスで利用できるアプリ。シンクシンクプラスなど。

 

ワンダーボックスのアプリ教材は、タブレットまたはスマートフォンに
ワンダーボックスアプリをダウンロードして利用します。

 

 

毎月25日ごろになると、次の月のアプリが利用できるようになります。

 

パズルを組み立てるアトラニアスや、

 

好きな音楽を作れるコードクラフターズ、

 

このほか、人気のシンクシンクプラスなど、10種類のアプリが利用可能です。

 

毎月利用しきれないぐらいのたくさんのアプリプログラムを利用することができます。

 

アプリの利用環境など。専用タブレットは必要?

 

専用タブレットはありません。

手持ちのタブレットに、ワンダーボックスのアプリをダウンロードして
利用します。

我が家ではiPadを使っています。

 

ワンダーボックス公式のおすすめはこちらになります。

日本国内で正規販売されているモデルの中で、画面サイズがお子さまの使用に適しており(10インチ以上)、お手頃な価格帯(〜3万円台)の端末の中では、以下端末がおすすめです。また、メモリ(RAM)は2GB以上の端末がおすすめです。

■iOS端末
Apple iPad 【モデル番号:A2197】
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-10-2

■Android端末
Lenovo Tab P10【製品番号:ZA440021JP / ZA450125JP】
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Tab-P10/p/ZZITZTATB7X
NEC Lavie Tab E 【型名:TE710/KAW】
http://nec-lavie.jp/products/lavietabe/

(2020年2月時点)

ワンダーボックス
より引用

 

 

また、アプリは複数の端末から利用可能です。

アプリ利用の際はインターネットに接続している必要があります。

 

知育への効果はあるの?

 

気になるのがワンダーボックスの知育への効果です。

せっかく楽しく取り組んでくれるなら、
頭の良さにもつながるといいですよね。

 

意欲や思考力が伸びると、学力やIQが伸びていくことが、
ワンダーラボが開発するアプリ「シンクシンク」を用いた実証実験で確認されています。

 

 

楽しく遊んで、想像力がつき学力もつくなんてすばらしいですね!

 

9歳の子と7歳の子が実際にやってみた感想。

 

9歳の子と7歳の子に実際にワンダーボックスをやってもらいました。

二人ともとっても楽しいみたいで、7歳の子は
ゲームよりもワンダーボックス!という感じで
夢中になって毎日取り組んでいます。

どんなところが楽しいのか聞いてみたら、
「やりきれないほど問題がたくさんあるし、
いろいろ考えてできるのが楽しい」そうです。

たまに私も使わせてもらうのですが、
これは大人でも楽しいです。
私用のアカウントを追加しようかと思うほどです。

 

問題を見ていたら、プログラミング思考が取り入れられているものもあり、
学校で突然プログラミングの授業が出てきて苦手意識を持つよりも、
ワンダーボックスでゲームの一部として自然にプログラミングに慣れ親しめるのは
とてもいいなと思いました。

 

ちなみに、利用時間は自由に制限できるので安心です。
保護者メニューの設定ページから、休憩時間や一日の制限時間を設定できます。

 

 

対象年齢は何歳から何歳まで?3歳以下など対象外だと使えない?

 

ワンダーボックスの対象年齢は、4歳から10歳までとなっています。

ですが、大人がやっても楽しいので、11歳以上のお子さんに関しては
まったく問題ないです。

 

逆に3歳以下のお子さんですが、
パズルのような問題も多いので、楽しめるものも多いのではと思います。

各プログラムは動画で説明がありますし、
また、最初だけ大人の人にやりかたを説明してもらえば
あとは自由に楽しめるのではと思います。

 

4歳から10歳までとなっていますが、
全年齢で同じ難易度のアプリを利用するのではなくて、
各年齢に沿った難易度のアプリが起動するので、幅広い年齢で楽しむことができます。

 

お試し利用も可能ですので、
お子さんと一緒にお試しされることをお勧めします。

 

感性と思考力がぐんぐん伸びる【WonderBox】



 

気になる料金は?兄弟割引はある?解約のしばりはある?

 

気になる料金ですが、月々3700円~(年間一括払いの場合)です。

兄弟同時受講の際は、一人1850円で追加できます。

 

 

ちなみに、こちらのキャンペーンコードを入れていただくと、
実質一か月分が無料になります。

 

こちらのキャンペーンコードでお得に入会できます。Up2M0A17jj66

「意欲」をひきだす、新感覚の通信教育【WonderBox】




解約のしばりですが、最短受講期間は2ヶ月です。
3か月目から自由に解約できます。

年間一括払いをしている場合、利用していない月の受講料は
払い戻しされます。

解約は、会員ページ「契約情報」内の「ご契約プラン」から手続きが可能です。
解約の期限は、最終利用月の10日となっています。

 

お得なキャンペーンコード(紹介コード)はこちら。

 

ワンダーボックスを一か月分無料で利用できるキャンペーンコード(クーポンコード)と、
その利用のしかたをこちらの記事に詳しく書きました。

良かったらぜひご覧ください。

【紹介コードあり】ワンダーボックスにキャンペーンコード割引で最安で入会する方法「思考力・想像力がつく」と評判のワンダーボックスという知育通信教材について、 キャンペーンコードを使ってお得に入会する方法を たくさ...

 

 

 

 

これからの時代に必要なのは、「物事を楽しんで主体的に取り組む力」だと思います。

楽しんで遊んでいるうちに学力や想像力がつくワンダーボックスは、
これからの時代の新しい学び教材だと思うのでおすすめします。